y.shirai– Author –
-
地鎮祭とは何?
家を建てる前に行う「地鎮祭」。多くの方にとって、人生に1度経験するかしないかの式典です。地鎮祭とは何のためにするものなのか?を私自身ブログを書きながら初心に帰りつつご紹介しようと思います。 地鎮祭(じちんさい)とは土木工事や建築工事を行う... -
別荘地に定住
最近、別荘地に定住をする人が増えています。 別荘地といえば、特権階級の方の贅沢品といったイメージがある別荘地の物件ですが今はお手頃価格な物件も増え、さらにそこにリフォームをかけて住む方もいらっしゃいます。 軽井沢でもそういった方は年々増え... -
登録有形文化財
登録有形文化財の建物が漏水したようで駆けつけました。 大正時代に作られた建物で文化財に触れる事は滅多にないので貴重な体験でした。 工事日程が決まり次第施工事例でアップして行きます。 -
物価がどんどん…
物価の上昇が止まらないですね。 色んな分野で値上がりが続いており建設業界も影響を受けています。 個人的に自分の家をリフォームしようと考えていますが資材の高騰によりお値段が…笑 建設の場合、1度上がった資材の値段はほぼほぼ下がらないので5年後... -
オモウマい店
群馬に用事があったのでふと先日のテレビを思い出しオモウマい店で特集してた焼きそば屋さんの【大和茶屋】さんに行って来ました。 テレビでやってた通り入り口に入った瞬間ブザーが大きな音で鳴り響いておりました。笑 メニューの焼きそばはトッピング方... -
追分宿のそば
追分宿のお蕎麦屋さんにささくらというお蕎麦屋さんがあります。 ここはおしぼりそばという大根の絞り汁に焼き味噌を溶いて食す長野の伝統そばを味わえます。 お蕎麦がとても美味しかったのはもちろんですが、どのメニューも、高くなくしっかりと量があり... -
真夏になる前の白糸の滝
暖かい日も増えてきて少しづつ過ごしやすくなって来ています。 森の景色も若葉が多くなり、とても綺麗ですね^^ 旧軽井沢から車で20分程走った【白糸の滝】は真夏は入口の駐車場が大渋滞を起こすほど人気のスポットです。 少し肌寒いかもしれませんが真夏に... -
碓氷峠の食堂
軽井沢から群馬方面に下る時は 高速、碓氷峠のバイパス、碓氷峠(旧道)で山を下って安中市へ抜けて高崎市へ行くルートがあります。 今回は碓氷峠バイパスにある食堂をご紹介しようと思います。 【横川サービスエリア】メニューが豊富すぎて迷います笑 【あ... -
リフォーム物件お引渡し
先日N様邸のリフォーム物件が完成し無事お引渡しを致しました。 リフォーム前 リフォーム後 施工事例にも載せてありますが今回のリフォームは既存の柱も残しつつ骨組みを新たに加えて、ほぼ新築に近い仕上がりになっています。 賃貸物件として生まれ変わり... -
中軽井沢のラーメンと食堂
最近は中軽井沢でご飯を食べる事が多くなりました。 おすすめなのが中軽井沢の駅前にある 【あってりめんこうじ】さん あっさりとこってりが共存しています。チャーシューが名物でこの炙り肉重…ボリュームすごい✨ ラーメンはめんまの代わりにゴボウが乗っ...